カンボジアでは125CC以下のバイクは無免許で乗れるって知ってましたか?
ノンヘルメットで走ると5ドルの罰金らしいですw
そんな日本人の中でも、バイクを買うものが現れ授業後にバスには乗らずプノンペンまでバイクで行ったり、シアヌークビルという場所にもバイクで行ったりしました笑
また、対向車は中央線をはみ出して追い抜いてきますが譲る気配はなく、全然クラクション鳴らしてきます。(今思えば結構危なかった。。。)

また、プノンペンの道路は舗装されているのですが、キリロム国立公園からプノンペンまで、またはシアヌークビルへ向かう道は大きな穴が開いてたり、結構ハンドル持ってかれます。(一回落車しましたorz)


カンボジア人によると
王立プノンペン大学に2日間プレゼンのコンテスト?が主催され、私含めた日本人3名が参加してました。(ここからフューチャーカンパニー主催)
その時、王立プノンペン大学の学生に聞いた話だと、王立プノンペン大学の入試成績で上位数百名?はバイクがもらえるそうです!
また、学費も30萬行かなかったくらいだと聞いていて、私が通っていた大学の学費が一年で約100万だったことをつたえると、めちゃくちゃ驚いてました。
(フィリピン人の先生に言ったら「2階建ての新居と新車が買えるよ」って言ってました)
また、プレゼンする際に同じチームだったカンボジア人学生の祖父に当たる方は、第2次大戦でカンボジアに残った日本人だったそうで、今あるプノンペンの空港は日本軍が作ったんだよって言ってました。(ほほう)
また、聞くところによると、富裕層はお金を払うことで日本でいう小学校の入学学年を最大2年早めることができ、オーストラリアで留学してましたとかざらでした。(君たちお金持ってるやん)
次は学期終わりの夏休み、冬休みとかについて話そうと思います!
カンボジアの大学生でしたが、僕は両親に会いにキルギスとかにいってたのでカンボジアの話ではないですが記載します!
コメント