留学の経緯

0章

私が留学をしようかなって思ったのは、英語部を辞めて1年後の高2の冬、父の仕事上の転勤がきっかけでした。

空港から首都Bishkekに行くまでにあるオブジェクト?

転勤先はキルギス共和国

キルギス共和国と聞いて、どこ?と、思った方は多いのではないでしょうか。

中国の西側、カザフスタンの下!

まぁ私も聞かされた当時は理系ってこともあり(理系の皆さん、理系を語ってすみません。)地理なんて知らなくても生きていける精神ってこともあったため知る由もありませんでした。

ある日突然、父から高校を編入する準備をしてくれとお達しがあり、単身赴任すりゃええのにと考えていましたが、場所が中央アジアキルギス共和国とのこと。

高校では朝会の後、担任が教室から出たところを小走りで追いかけ、高校やめますって伝えましたw
(心配かけてすみません。。。)

なんだかんだあって、高校2年生の冬に伝えられたこともあり、担任もここまで来たのなら卒業してもいいのではないか。などいろいろ悩むことがありました。(母校に思い入れとかないけど、そんなに大切かな?って思ってました。)

日本に残り、高校卒業。留学へ意欲

キルギスのインターナショナルスクールに編入しても、1年のみしか在学できないと知り断念。(高卒認定試験とればよかった気もする)

それから、高校3年生の春から家族の住民票は海外になり、私は我が家の世帯主に昇格しましたw
このあたりから、英語嫌いだった私が弟も海外行ってるし海外の大学もいいかもなぁって思ったきっかけでもありました。
この時点では留学もいいなぁって思う程度で普通に大学選びとかでは全然カンボジアなんて考えてませんでした。

当時の一人暮らしの生活を語りながら、カンボジアの大学に留学する経緯かこうと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました