高校時代

0章

私がカンボジアに留学する前に、どういう高校生活を過ごしていたか記憶をもとに書いてみます笑

カンボジアの大学近くでの山火事

部活動

部活動:高校一年目は英語部という英会話しましょうねって感じの部活に所属してました。もともと中学時代はクラブチームで硬式野球をしていたのですが、うちの学校のグラウンドが狭すぎたため野球部がなかったです。また、高校の第一志望に落ちたということもあって、勉学に励もうと思っていた時期でもありました笑

決め手となったのは、入部体験時にかわいい3年生の先輩がいたこともあってとりあえず入部した感じです。

初英作文コンテスト優秀賞

実際に入ってみると、3年生は受験勉強ということであまり部活には顔を出さなくなりました。入部した動機が不純だったこともあり、私も顔を出してなかったのですが英作文コンテストに何か出そうね、と顧問の先生に脅されたこともあり、みんな大好きGoogle翻訳とLine英語通訳?なるものを駆使して3時間ほどで英作文を作りました。
※”comfortable”をコンフォテーブルと呼んでいましたw

なんだかんだあって、出した英作文を添削してもらいALTの先生に自分の振り返りの感想書いた方がいいと言われたのですが、面倒だったので断り提出しました。

結果としては優秀賞で最優秀賞1人、優秀賞5人という、2から6位の成績でした。英語とか全然できなかったので、当時は翻訳すげぇなって思ってました。全英連からアドバイスみたいなのをもらうのですが、自分の感想をもっと書いた方がいいって記載されており、最優秀賞だと文部科学大臣賞とPC?とかがもらえたらしいです。※優秀賞はIpod touchでした。(友人に売却し2万円に変換)

退部

3年生が退部し、英語のできる後輩たちが入ってきたため私は退部しました。高1のときは留学とか興味なく、英語を使わない人生を歩もうと決意。高校の友人とひたすらラーメンを食べ歩く生活をつづけましたとさ。

次回は、留学しようかなぁって思ったきっかけをお話しします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました